二世帯リフォーム PR

二世帯住宅にリフォーム【完全分離型】間取り実例と注意点をプロが解説

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例
記事内にプロモーションを含む場合があります

二世帯住宅へのリフォームで、完全分離型の間取り実例と注意点について、リフォーム設計のプロが解説します。

単世帯→二世帯にする場合、多くのお施主様が最初は以下のように要望します。

玄関から全て分離した間取りで、完全分離型の二世帯住宅にしてほしい

このように、完全分離型二世帯は独立性が高いので、人気があります。

でも、完全分離型二世帯へのリフォームには、デメリットも。

そのため、打合せを進めていくうちに、完全分離型をあきらめ、玄関やお風呂などを共有する一部共有型二世帯住宅リフォームに変更する人が少なくありません。

この記事では、以下2つの間取り実例を紹介。

  1. 玄関共有型二世帯住宅→完全分離型二世帯住宅へのリフォーム
  2. 単世帯→増築して、完全分離型二世帯へのリフォーム

さらに、完全分離型二世帯住宅リフォームのデメリットや注意点、費用、補助金について解説していきます。

ぜひ最後まで読んで、完全分離型二世帯住宅リフォームの検討に役立ててくださいね。

 

これからリフォームをするすべての人に読んでもらいたい記事はこちら。

リフォーム成功に必要なこと
リフォーム成功に必要なたった1つのこと|すべての失敗はコレが原因これからリフォームをしようとするすべての人に伝えたいこと。リフォーム設計のプロで、リフォームの裏側まで知り尽くした筆者が、リフォームを成功させるために必要な「たった1つのこと」についてお話します。...

リフォーム会社の選び方についての必勝法はこちら。

リフォーム会社の選び方
リフォーム会社の選び方|プロが教えるトラブル会社を見抜く【必勝法】リフォーム会社の選び方について、リフォーム会社の裏側をイヤというほど知り尽くしている筆者が、あなたに「必勝法」を教えます。...

おしゃれなリフォームをするために絶対必要な5ステップはこちら。

リフォームをおしゃれにする方法
リフォームをおしゃれに!絶対にやるべき5ステップをプロが解説おしゃれなリフォームをしたい人が、絶対にやるべき5つのステップを、リフォーム設計のプロが解説。どのステップも簡単で手軽にできますが、やらないとおしゃれなリフォームが遠ざかってしまう重要なものばかりです。...

10万円以上のリフォームをする人に知っておいてもらいたいことはこちら。

10万円以上のリフォームをする人
【10万円以上のリフォームをする人】絶対知っておくべき5つのこと|プロが解説外壁塗装やフローリングの張り替えなど、単純なリフォームに思える工事でも、実は選択肢がたくさん。あなたの家に最良の選択をするために必要な5項目を伝えます。...

二世帯住宅リフォームについての別記事はこちら。

二世帯住宅リフォームの注意点
二世帯住宅リフォームの注意点【最強の二世帯ガイド】プロが全公開!二世帯住宅にリフォームをするときの注意点、知っておくべきことを、リフォーム設計歴20年超えのプロである筆者が解説。知らずにリフォームしてしまうと後悔する、必見の注意点ばかりです。...
二世帯住宅リフォームの費用
二世帯住宅にリフォーム!費用と相場・補助金で知っておくべき5つのこと二世帯住宅へのリフォームのおもに「費用」について、リフォーム設計歴20年超えの筆者がわかりやすく解説。「二世帯住宅にリフォームしよう」と思った人が、費用に関して絶対に知っておくべき5つのことを教えます。...
二世帯住宅へのリフォーム実例
二世帯住宅へのリフォーム実例5つ!ビフォーアフター図面でわかりやすく解説二世帯住宅へのリフォーム実例を、ビフォーアフター図面を使って、リフォーム設計のプロがわかりやすく解説。完全分離型から玄関・お風呂共有型まで、さまざまな実例を紹介します。...
普通の家を二世帯にリフォーム
普通の家を二世帯にリフォーム!間取り例や注意点・費用をプロが解説普通の家を二世帯にするときによく採用される間取り例を使って、二世帯の間取りタイプ別メリットデメリットを解説。二世帯リフォームの注意点や費用についても、リフォーム設計のプロがわかりやすく説明します。...
二階だけのリフォームで二世帯住宅
二階だけのリフォームで二世帯住宅は可能?間取り実例と注意点をプロが解説二階だけをリフォームして単世帯→二世帯住宅にすることは可能かどうかについて、リフォーム設計のプロが解説。間取り実例や注意点も。...

 

玄関共有型→完全分離型二世帯へのリフォーム【間取り実例①】

完全分離型二世帯住宅へのリフォーム、間取り実例1つ目はこちら。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

玄関共有型二世帯住宅→完全分離型二世帯住宅へのリフォーム事例です。

この家はもともと二世帯住宅でしたが、玄関共有型だったので、完全分離型に間取りを変更。

二世帯のメンバーも、以下のように変わっています。

ビフォー

  1. 1階:親世帯(ご夫婦)
  2. 2階:子世帯(ご夫婦)子供は独立

↓ ↓ ↓

アフター

  1. 1階:親世帯(お父様お1人)+子世帯(ご夫婦)
  2. 2階:孫世帯(独立した息子さん夫婦)+子ども2人
まるた
まるた
三世帯住宅です

1階と2階にわけて説明していきますね。

 

1階=親世帯+子世帯

1階リフォームのメインは、玄関を1→2にすること。

1階ビフォー

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

勝手口があった部分の近くに、孫世帯用の玄関を造ります。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

孫世帯用の玄関と階段を連動させるため、階段の上り方向を変更します。

ビフォーアフター

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例 完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

吹抜はそのままで、階段だけを架け替えました。

新しく造った孫世帯の玄関には、小さいけれど、ただいま手洗いを設置。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

親世帯+子世帯の1階と、孫世帯の2階が完全に分離されました。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

あらためて、1階全体のビフォーアフターはこんな感じ。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

続いて、2階のリフォームを見てみましょう。

 

2階=孫世帯

この間取り事例は、もともとが二世帯なので、2階にもキッチンやお風呂などがリフォーム前からあります。

でも、キッチンが少し小さめなので、それを間取り変更していきます。

ビフォーはこんな感じ。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

狭い上に、対面キッチンではないので、お施主様が間取り変更を希望されました。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

この間取り事例の場合、キッチン前にどうしても壁が残ってしまいます。

でも、キッチンは巾の広いものが入り、シンク前はオープン。

キッチン背面の収納スペースもタップリとれました。

続いて、主寝室廻りの間取りも見ていきます。

ビフォー

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

書斎をなくして、間取りを変えていきます。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

主寝室の位置が変わり、WICとキッチンが広くなりました。

そして、階段を架け替えた部分のビフォーアフター。

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

これで、1階が完全分離になりました。

あらためて、2階全体のリフォームを見るとこんな感じ。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

この二世帯リフォームの間取り事例は、もともとが二世帯だったため、それほど大きな間取り変更をぜずに、完全分離型に変更できました。

でも、内部の工事以外に、新しく造った孫世帯用の玄関~道路までのアプローチ工事が必要で、そこにけっこう費用がかかっています。

続いて、もう1つの間取り事例を見ていきます。

 

単世帯→増築して、完全分離型二世帯へのリフォーム【間取り実例②】

完全分離型二世帯住宅へのリフォーム、間取り実例2つ目はこちら。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

単世帯→完全分離型二世帯住宅へのリフォーム事例です。

こちらも、おもに以下のように分離。

  1. 1階=親世帯+子世帯用ミニ玄関
  2. 2階=子世帯

1階と2階のリフォームを分けて説明しますね。

 

1階=親世帯+子世帯用ミニ玄関

1階リフォームのメインは、子世帯用のミニ玄関をつくること。

メインの玄関はそのままで、若奥様が気兼ねなく家を出入りできるように、ミニ玄関を設けます。

ミニ玄関部のビフォーはこんな感じ。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例 完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

トイレを90度回転して、ミニ玄関をつくります。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

2階へ上がる階段と、子世帯用のミニ玄関が同じエリアにおさまりました。

まるた
まるた
1階の子世帯エリアと、親世帯エリアが完全分離できたね

子世帯用のミニ玄関外部にも、玄関ポーチが必要なのでつくります。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

親世帯用メイン玄関のポーチを大きくして、子世帯用の玄関ポーチと共有にします。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

めちゃくちゃ広々とした玄関ポーチができました。

このゆったりとした玄関ポーチのおかげで、家の外観も大きく変化。

まるた
まるた
 ゆとりある外観で、家に高級感がでました

玄関ポーチが共有なので、道路から玄関ポーチまでのアプローチは、ほとんどそのまま使用。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

外構工事は、共有の玄関ポーチ部分だけで済みました。

あらためて、1階全体のリフォームを見てみると、こんな感じ。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

1階の親世帯は、子世帯用のミニ玄関以外、ほとんど間取りを変更していません。

続いて、2階のリフォームを見ていきます。

 

2階=子世帯

2階はすべて子世帯が使用します。

子世帯は4人家族なので、ビフォーの2階床面積ではちょっと厳しい感じ。

ビフォー2階

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

1階の屋根部分と吹抜部分に床を組み、増築します。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

増築した部分に、主寝室とWIC、納戸を設けました。

単世帯→完全分離二世帯リフォームなので、2階に新しくLDKやお風呂、洗面所が必要。

まずは、LDK。

ビフォーはこんな感じ。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

南面の主寝室と洋室、収納部分をLDKに間取り変更します。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

LDKと、お施主様の要望通り、4畳半+収納の和室もつくりました。

今回のリフォームでは、子供部屋が1つ。

子どもは男の子2人なので、将来1人部屋がほしくなった場合は、この和室を使えるようにしています。

そして、子世帯用のお風呂と洗面室をつくります。

2階ビフォー

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

ビフォーではトイレと小さな洗面コーナーしかないので、もう少し大きなスペースに間取り変更していきます。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

あらためて、2階のビフォーアフターはこんな感じ。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

完全分離型の二世帯住宅になりました。

次は、多くの人が完全分離型二世帯をあきらめる「デメリット」について、お話します。

 

完全分離型二世帯住宅リフォームのデメリット

完全分離型二世帯住宅リフォームには、2つのデメリットがあります。

  1. 間取りがきゅうくつ
  2. リフォーム費用が高額

1つずつ簡単に説明します。

 

完全分離型二世帯住宅は、間取りがきゅうくつ

完全分離型二世帯リフォームのデメリット、1つ目は間取りがきゅうくつなこと。

玄関と玄関ホールを各2つずつ設けるため、1階の間取りがきゅうくつになります。

また、2階もすべての水廻り空間、キッチン、お風呂、洗面、トイレを新たに設けるため、一部を共有する二世帯と比べると、間取りはキツめ。

まるた
まるた
たとえば、お風呂を共有にして1階だけにすれば、2階にはお風呂を設ける必要がなく、間取りにゆとりがでますね

このあたりの間取り比較については、別記事でめちゃくちゃくわしく解説しています。

同じ床面積で以下4プランを作成し、間取りのゆとりやきゅうくつ具合を比較。

  1. 完全分離型二世帯住宅
  2. 玄関共有型二世帯住宅
  3. 玄関と風呂共有の二世帯住宅
  4. 全部共有型二世帯住宅

普通の家を二世帯にリフォーム!間取り例や注意点・費用をプロが解説

どの間取りタイプで二世帯リフォームをするか迷っている人は、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

 

完全分離型二世帯リフォームは、費用が高額

完全分離型二世帯リフォームのデメリット、2つ目はリフォーム費用が高額なこと。

玄関1→2にすることで、道路から新しい玄関までのアプローチ工事が必要になります。

また、単世帯から完全分離の二世帯にリフォームするということは、LDK、お風呂、洗面などをすべてもう1つずつ新しく設けなければなりません。

そのための間取り変更は、大がかりになりがち。

あんまりにも間取りを変えると、新築と変わらないような費用がかかるし、「今あるものを生かす」というリフォームのメリットを生かせません。

まるた
まるた
間取りや窓位置を変えすぎると、費用がどんどん膨れ上がっていくので、二世帯リフォームをあきらめて、子世帯が格安の新築を建てるという選択をする人もいるよ

ここで紹介した2つのリフォーム事例くらいの間取り変更なら、今の間取りを生かせていますが、壁や窓の位置をほとんど変えてしまうようなリフォームは、費用的にも構造耐力的にもあまりおすすめできません。

 

完全分離型二世帯リフォームの注意点

完全分離型二世帯リフォームをするときの注意点について、お話します。

注意点は以下2つ。

  1. 完全分離型二世帯リフォームは、アプローチのこともよく考える
  2. 完全分離型二世帯住宅でも、二世帯間に出入りできる戸が必要

1つずつ説明します。

 

完全分離型二世帯リフォームは、アプローチのこともよく考える

完全分離型二世帯リフォームの注意点、1つ目はアプローチ。

先の間取り事例でもお話しましたが、玄関を新しくもう1つ設けると、道路~新しい玄関までの外構工事も必要になります。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

先に紹介した2つ目のリフォーム間取り事例です。

この場合は、2つの玄関が近いので玄関ポーチを共有しています。

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例 完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

この事例は2つの玄関が近いので、アプローチの工事は、それほど大きなものにはなりません。

続いて、1つ目のリフォーム間取り事例のアプローチを見てみましょう。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

この間取りの場合は、2つの玄関がかなり離れています。

ですので、新しくつくる玄関~道路までのアプローチを新設する必要があります。

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例
まるた
まるた
外構工事が大きくなり、費用がかかるよ

でも、この事例の場合は、この位置に新しい玄関を設けることで、内部の工事が少なくて済み、費用が下がります。

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

外構工事費用がかかっても、内部の工事費用が下がるので、新しい玄関はこの位置にしました。

完全分離型の二世帯住宅リフォームをする場合は、内部の間取りだけでなく、外部のアプローチについてもよく検討しましょう。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例
まるた
まるた
内部工事費用だけ安くしても、外構費用が大きく掛かったら意味がないよね

 

完全分離型二世帯住宅でも、二世帯間に出入りできる戸が必要

完全分離型二世帯リフォームの注意点、2つ目は世帯間の出入りについて。

完全分離型二世帯というと、二世帯間はまったく出入りできないイメージを持つと思います。

でもそうすると、建物の用途が「一戸建ての住宅」ではなくなるので、法規が厳しくなります。

法規が厳しくなると、世帯間の壁や天井の構造に求められる性能が高くなり……


リフォーム費用が
バカみたいに
高くなるよ!

リフォームの場合、それは現実的ではないので、必ず世帯間に戸をつけるよう設計します。

↓ ↓ ↓

完全分離型二世帯リフォームの間取り実例

1つ目の事例ですが、孫世帯の玄関ホール~親世帯+子世帯のキッチン間に戸を設けています。

 

完全分離型二世帯リフォームは、住みながら工事できる?

完全分離型の二世帯住宅にリフォームする際、よく質問されるのが以下。

住みながら工事できるかしら?

基本的に、完全分離二世帯リフォームは、規模の大きな工事になるので、仮住まいがおすすめ。

とはいえ、2階メインのリフォームで、工事中に1階だけで生活できるという場合は、住みながらの工事にすることもよくあります。

でも、「普通の家を二世帯にリフォーム!間取り例や注意点・費用をプロが解説」にも書きましたが、2階だけをリフォームして二世帯にすることはほとんど不可能。

間取りによりますが、1階側からの工事が大なり小なり発生するケースがほとんどです。

それらの工事が行われるときの不自由さや、工事音、工事関係者の出入りなどに耐えられそうかどうかも考えて、住みながらか仮住まいかを検討しましょう。

リフォーム会社ともよく相談してみてくださいね。

 

完全分離型二世帯リフォームの費用

完全分離二世帯リフォームの費用は、一部共有型や全部共有型の二世帯リフォームと比べて高めです。

  • どの程度の間取りをいじるのか
  • 道路から新しい玄関のアプローチ工事はどの程度か
  • 新しく入れるキッチンなどの設備グレードはどの程度のものなのか

これらによっても、リフォーム費用は大きく変わるので、一概にいくらとはいえません。

でも、だいたいの目安が知りたいんだよな

そうですよね。

そんな人は、こちらのサイトがめちゃくちゃ参考になりますよ。

「こんな二世帯リフォームをしたら、費用がこのくらいかかった」

というデータが、山ほど見られるサイトです。

↓ ↓ ↓

普通の家を二世帯にリフォーム 普通の家を二世帯にリフォーム 普通の家を二世帯にリフォーム

名前や住所、メアドなどの登録は一切不要なので、気兼ねなくチェックしてみてくださいね。

トップページから画像の「二世帯リフォームの費用と相場まで」の行き方や、サイトの使い方は、別記事でくわしく説明しています。

二世帯住宅にリフォーム!費用と相場・補助金で知っておくべき5つのこと

ぜひ、あわせて読んでみてください。

 

完全分離型二世帯リフォームに使える補助金

完全分離型二世帯リフォームは、先にお話した通り、費用が高め。

ですので、補助金を使う人がたくさんいます。

よく使われる補助金は以下。

  1. 介護保険
  2. こどもみらい住宅支援事業→こどもエコすまい支援事業
  3. 長期優良住宅化リフォーム推進事業

各補助金については、「二世帯住宅にリフォーム!費用と相場・補助金で知っておくべき5つのこと」でくわしく説明しています。

あわせてチェックしてみてくださいね。

 

完全分離型二世帯リフォームの必勝法

完全分離型二世帯リフォームは、構造的にも、打合せ的にも、難易度が高め。

難易度の高いリフォームは、失敗してしまうと、手に負えない状態になりかねません。

二世帯リフォームの計画をこのまま進めていく前に、リフォームのプロが教える「リフォームを成功させるための秘訣」を知っておきませんか。

↓ ↓ ↓

リフォーム成功に必要なたった1つのこと|すべての失敗はコレが原因

リフォームのウラもオモテも知り尽くした筆者が、あなたにリフォームの必勝法を教えます。

 

完全分離型二世帯リフォームの間取りや注意点|まとめ

完全分離型二世帯リフォームの間取りや注意点、デメリットなどについて、お話してきました。

完全分離型二世帯住宅は、玄関や玄関ホールを2つ必要とするため、1階の間取りがきゅうくつになります。

ほかにも、限られた床面積の中で、すべての水廻り空間、キッチン、お風呂、洗面、トイレを、各2つずつ必要とするため、全体的な間取りがきゅうくつになりがち。

また、完全分離型二世帯リフォームは、間取りの変更が多く、費用が高め。

これらのデメリットから、完全分離型二世帯をあきらめ、一部共有型や、全部共有型の二世帯リフォームに方向転換する人も少なくありません。

この記事や、他の二世帯記事を参考に、あなたにあった二世帯リフォームを見つけてくださいね。

 

そのリフォーム会社、大丈夫?

リフォームにおけるあらゆる失敗やトラブルは、ほとんどが「ダメな担当者」や「ダメな会社」を選んでしまったことが原因。

相性のよい会社を見つけるために、リフォーム比較サイトで「複数の」会社をチェックすることを、「強く」おすすめします。

比較しないと、「これがふつうなのかな?」などと勘違いし、リフォーム会社や担当者のダメさに気づけません。

また、リフォーム会社に依頼をする前に、自分自身がリフォームについて勉強しておくことも大切。

無料でもらえる資料を使って、リフォームを学びましょう。

リフォーム設計のプロである筆者が、以下①②について、おすすめを紹介します!

  1. リフォーム比較サイト
  2. リフォームに役立つ無料の資料

 

リフォーム比較サイトのおすすめ!厳選2社

リフォームのプロである筆者が、数あるリフォーム比較サイトを確認した結果、おすすめできるのはたった2社のみ。

どちらのサイトも無料で使えるので、気軽に試してみてください。

なぜその2社がおすすめかを知りたい人は、別記事で詳しく説明しているのでこちらをどうぞ。

リフォーム比較サイトランキング|プロおすすめは2サイトだけ!

 

リフォーム比較サイトおすすめ「ホームプロ」

ホームプロ

おすすめのリフォーム比較サイト、1つめは「ホームプロ」。

ホームプロは、自分であれこれ研究してリフォーム会社を選びたい人におすすめのサイトです。

  1. リフォーム価格の相場
  2. リフォーム事例
  3. リフォーム会社の口コミ
  4. リフォームの基礎知識

などの情報が満載。


ホームプロ

\満足度90%以上/

公式サイトを
見る

無料&匿名で利用可能

詳しい記事を読む

 

リフォーム比較サイトおすすめ「タウンライフリフォーム」

タウンライフリフォーム

おすすめのリフォーム比較サイト、2つめは「タウンライフリフォーム」。

タウンライフリフォームは、まずはプランと概算をもらって、その内容で会社を選びたい人におすすめのサイトです。

  1. リフォームのアイデアとアドバイス
  2. 概算見積
  3. プラン

3点セットが「複数の会社から」もらえます。

タウンライフリフォーム

 

リフォーム計画3点セット

公式サイト
を見る

無料&3分登録

 詳しい記事を読む

 

リフォームに役立つ資料【無料】のおすすめ!厳選2社

「リフォームに興味はあるけれど、まだリフォーム会社に連絡するのは早いかな」

と思っている人におすすめなのが「リフォームの資料請求」。

無料で請求できるし、なによりすごく参考になります!

リフォームのプロである筆者が実際に資料を取り寄せ、特におすすめの資料を2つに厳選!

  1. リノベる。(全国)
  2. グローバルベイス(東京・神奈川・埼玉・千葉)

なぜその2社の資料がおすすめかを知りたい人は、別記事で詳しく説明しているのでこちらをどうぞ。

リフォームに役立つ資料【無料】3選+α|リフォーム設計のプロが厳選

 

リフォームの資料おすすめ「リノベる。」

リノベるの資料

リフォーム資料のおすすめ、1つめは「リノベる。」の資料。

リフォームに必要な情報が過不足なくまとめられていて、とてもわかりやすいのが魅力!

資料請求

リノベる。|リノベーションがよくわかるRENOVERU FILE.プレゼント!

 

関連記事

リノベる。のリフォーム資料が役に立つ!リフォーム設計のプロが内容を紹介

 

リフォームの資料おすすめ「グローバルベイス」

グローバルベイスの資料

リフォーム資料のおすすめ、2つめは「グローバルベイス」の資料。

特に、施工事例集がおしゃれで魅力的です!

資料請求

フルリノベーションならマイリノ

※リンク先上部の「まずは相談(無料)」をクリックすると、資料請求ページに行けます。

 

関連記事

グローバルベイスの資料はおしゃれな施工事例が魅力!リフォームのプロが内容を紹介