ラグはどこで買う?
通販?インテリアショップ?ホームセンター?
いろいろなところに売っているので迷いますよね。
インテリアコーディネーターの筆者がおすすめしているのは、通販。
たくさんのラグを品揃えしているお店が、あまり多くないからです。
さらに、ラグはけっこうかさばるのでお店で買うと持ち帰りが大変。
その点、通販ならお家でゆっくり選んで、自宅まで運んでもらえますよ。
ということで、ラグをどこで買うか迷っている人は、まず通販をチェックしてみてください!
その品ぞろえの多さや、おしゃれさに驚くはず。
でも、ラグを扱う通販はたくさんあり、どこで買うのがいいか迷ってしまいませんか?
そんな人のために、プロである筆者がおすすめの「ラグの通販ショップ」を紹介します。
どの通販ショップも、めちゃくちゃおしゃれなラグがたくさん。
すぐにおすすめの通販ショップを見てみたい!という人はこちらからどうぞ。
ラグのおすすめ通販ショップ
通販といえば切り離せないAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングのラグ売上ランキングが見たい人はこちら。
夏用や冬用、赤ちゃん用など、さまざまなおすすめラグのまとめ記事はこちら。

ラグのおすすめブランドについての記事はこちら。

ラグは下敷きを使うと、使いごこちが飛躍的によくなりますよ。

ラグはどこで買う?通販をおすすめする理由
ラグはどこで買う?に対する筆者のこたえは「通販」だと冒頭に書きました。
理由は以下の2つ。
- ラグは重くてかさばるので、車でのお買い物でないとちょっと大変
- そして、たくさんのラグを品揃えしている実店舗はあまりなく、結局、店舗でカタログを見る羽目になることもある
ラグの通販では実際に手に取って商品を見ることはできないけれど、拡大した画像、全体が見られる画像などが豊富に掲載されています。
商品の雰囲気は、オンラインでも十分すぎるほど伝わってきますよ。
すごく素材感が伝わる画像
↓ ↓ ↓

通販は「現物を見せずに売ること」を目的としているから、商品特徴をすごく丁寧に説明してくれているのです。
実店舗で自分1人で選ぶより、通販のほうがよっぽど商品の特徴をつかめます。
店員さんがつきっきりで説明してくれているイメージ!
ラグは通販ショップで購入するに限る!
ということで、次は本題!おすすめのラグ通販ショップを紹介します。
ラグはどこで買う?神ショップ①CUCAN
ラグの通販でおすすめのショップ、1つ目はCUCAN。

CUCANは国内老舗メーカー「スミノエ」が母体のオンラインショップ。
筆者イチオシの通販です!
まずは実際のページの雰囲気をお伝えします。

おしゃれなラグがたくさんありますよね!
- カーペット、ラグ
- 雑貨、家具
- カーテン
を扱っています。
さっそくCUCANのショップに行ってみたい人はこちら。
安心感がある通販ショップ

CUCANは国内老舗メーカー「スミノエ」が母体の通販ショップで、製品面も対応面も安心してショッピングを楽しめる通販ショップです。
実際、レビューをチェックすると、お客様満足度が本当に高い!
実際に商品を手に取って買えない分、通販では安心感が重要になりますが、CUCANなら文句なし。
本当に安心な通販ショップです。
おしゃれなラグがたくさん
品揃えの多さは、ほかの通販ショップにもたくさんあるのですが、CUCANのラグは本当に「おしゃれなものが圧倒的に多い」です。
洗えるラグや、アレルギーに配慮したラグもたくさんあり、とても魅力的な通販ショップですよ!
Amazonアカウントでお買い物できる
通販でなにが面倒くさいって、住所登録とかカード番号登録とかではありませんか?
CUCANはアマゾンアカウントがそのまま使えるので、とてもラク!
ランキングが参考になる

ラグだけのランキングではありませんが、CUCANで売れている商品がランキングで表示されています。
このように思う人にぴったり。
ラグの下敷き「ふかぴた」がとても便利
ラグの下敷き「ふかぴた」を使うと、
- ふかふかの座り心地になったり、
- お手入れがラクになったり、
- すべりにくくなったり、
と、いいことばかり。
別記事で紹介しているので、あわせて読んでみてください。
ラグの下敷きおすすめ[15万枚売れた神アイテム]すべらない&お尻が痛くない
【ふかぴた】種類とサイズ&選び方|もう迷わないでOK!一覧表も
ラグはどこで買う?神ショップ②びっくりカーペット
ラグの通販でおすすめのショップ、2つ目はびっくりカーペット。

びっくりカーペットは、とにかく品揃えがすごい!
価格もかなり安いものから高級なものまでと幅広くそろっています。
ちなみに、びっくりカーペットのラグで一番人気はコレ。
↓ ↓ ↓

踏みごこちがふわんふわんで、一年じゅう使えるラグ「ホリデープラス」。
さっそくびっくりカーペットのショップに行ってみたい人はこちら。
大人気のホリデープラスについては、品ぞろえや選びかたなどを別記事に書いています。
ホリデープラスvs超人気ウレタンラグ2種!あなたはどれにする?
ラグ、マットの品揃え3000点以上
3000点以上のラグやマットを品揃えしているショップって、そうはたくさんありません。
このびっくりカーペットは、安いラグから高級なラグまでたくさんの商品がそろっています。
たくさん見て自分に合ったラグを探したい!という人にはぴったりの通販ショップです。
特集で商品を限定してチェックできる
「洗えるラグがほしい」
「北欧風のラグがほしい」
など、要望がある場合は、該当するラグだけを選出することができます。
ラグの売れ筋ランキングがある

びっくりカーペットもLOWYA同様、ラグの売れ筋ランキングがあります。
売れているものだけチェックしたい!
という人にもいいですね。
ラグはどこで買う?神ショップ③LOWYA
ラグの通販でおすすめのショップ、3つ目はLOWYA。

LOWYAはラグだけでなく、カーテン、家具、照明器具など、インテリアに関するたくさんのものが売られている通販ショップ。
さっそくLOWYAのショップに行ってみたい人はこちら。
雑誌のようなサイト構成が楽しい
画像を見るとわかりますが、LOWYAは雑誌のような構成のサイトです。
もちろんラグだけを見たければラグだけを見ることもできますが、インテリア雑誌を楽しむような感覚でショッピングができます。
ランキングで売れ筋ラグをチェックできる

通販ショップのいいところに、「品揃えの多さ」があるのですが、
このような意見もよく聞きます。
そんなときに、「売れ筋ランキング」があると、嬉しいですよね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
家具もおすすめ

LOWYAはラグもいいんですが、家具もとてもかわいいのでぜひあわせてみてみてください!
ショップ全体のランキングでも、家具が上位を占めています。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング
通販といえば、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングが代表格ですね。
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでは、どんなラグが売れているのか気になりませんか?
よかったら参考にしてみてくださいね。
ラグはどこで買う?まとめ
ラグはどこで買う?に対するこたえは、手間の面でも、品揃えの面でも、通販で買うのがおすすめです。
雑誌をめくるように、お家でゆっくりくつろぎながら、自分にぴったりのラグを見つけてくださいね!
ラグのおすすめ通販ショップ
当ブログのインテリア記事で人気のあるもの、トップ10を紹介!
第1位

最強の断熱カーテン|使うと4.7℃暖かい!冬も夏もプロのイチオシ
外気の寒さや暑さを室内に、徹底的に入れない「断熱カーテン」。
そのなかでも、最強のものをインテリアコーディネーターである筆者が選びました。
ドレープも、レースも、今あるカーテンに追加するだけのアイテムも勢ぞろい。
寒い冬も暑い夏も、1年じゅう快適にしてくれるカーテンです。

第2位

古い家の寒さ対策17個[1000円台~本格対策]プロとっておきの対策
今年の冬は寒さ対策をして、暖かい部屋で暮らしませんか?
家のプロである筆者が、お施主様に紹介し、好評だった寒さ対策を厳選して紹介します。
千円台で簡単にできるものから、リフォーム工事を伴う本格的なものまで、全部で17個。
あなたが「やってみよう!」と思う寒さ対策が、きっとあるはず。

第3位

ラグのおしゃれで安いもの!大人気の売れ筋ラグをプロが教えます
おしゃれで安いラグを、インテリアコーディネーターが教えます。
夏におすすめのもの、冬におすすめのもの、一年じゅうおすすめのもの、赤ちゃんや子どもにおすすめのものなど、さまざまな条件でおすすめのラグを紹介。

第4位

カーテンのおすすめで、コスパばつぐんのものを紹介します。
コスパ最強のカーテン通販、遮光カーテン、断熱カーテンなど、さまざまな視点でおすすめのカーテンやショップを選びました。

第5位

ドアの指はさみ防止対策は、ハンドル側だけでなく、蝶番側が特に重要。
リフォームのプロが、おすすめのグッズを3種類紹介します。
小さな子供や高齢者が居る家は、必ず対策しましょう。

第6位

オーダーロールスクリーン|安いのに保証付のおすすめをプロが紹介!
オーダーロールスクリーンなのに、めちゃくちゃ安い商品を紹介。
もちろん、安いからと言って、粗悪品ではありません。
こちらもお施主様に紹介して、何度も満足いただいているロールスクリーンです。

第7位

激安オーダーロールスクリーンに続き、こちらは激安ブラインド。
無地だけでなく、アンティーク調やキラキラしたおしゃれなブラインドもたくさんあるから、ぜひ見てみてください!

第8位

ラグの下敷きおすすめ[15万枚売れた神アイテム]すべらない&お尻が痛くない
第9位

ロールスクリーンは、つっぱりタイプがめちゃくちゃ便利。
壁や窓枠にビス穴などのキズをつけずに、取付けられます。
リフォーム設計のプロが、何度もお施主様に紹介している、おすすめのつっぱりロールスクリーンを紹介!
https://marugotolab.com/0431tension-rollscreen
第10位

ハニカムシェード|安いのにオーダー&高品質!プロのイチオシはコレ
ハニカムシェードは断熱効果バツグンで人気のある商品ですが、金額の高さが欠点。
そこで、激安なのに品質も悪くないハニカムシェードを紹介します。
明らかに部屋の快適性が上がるから、試してみて!
