ミストサウナを自宅のお風呂に後付けしたい!
そう希望される人がけっこう多くいます。
ミストサウナの取付はお風呂を全面的にリフォームする場合は簡単ですが、ミストサウナだけを後付けしたいとなると、色々と制約があります。
この記事では、ミストサウナを後付けしたい人のために、
- 工事店による取付が必要な本格的ミストサウナ
- ちょっと器用な人ならDIY!簡単に取付けられるミストサウナ
- だれでもDIY!自分で簡単に取付けられるミストサウナ
の3種類にわけて、おすすめの後付けミストサウナを紹介。
マンションや賃貸の住まいに取付できるミストサウナもありますよ!
ミストサウナはドライサウナと比べて、低温で湿度が高くお肌になじみやすいのが特徴。
体の芯まで気持ちよく温まり、きもちよく汗をかけます。
お風呂を全面リフォームしたくない人も、賃貸に住んでいる人も、ミストサウナをあきらめる必要はありません!
ミストサウナを後付けして、自宅のお風呂を快適に変身させましょう。







ミストサウナの後付けは可能
ミストサウナの後付けはそもそも可能なの?
今のお風呂をリフォームしないでミストサウナを取付けたいと思ったとき、だれもがそう考えます。
確かに天井に埋め込むタイプのミストサウナは後付けするには色々と難しいですが、壁付けのタイプや、シャワーへの給水を分岐するタイプのミストサウナなら後付けが可能。
後付けでも、壁付けの本格的なミストサウナは、熱源機を必要とするなど、取付は少し大掛かりな工事が必要。
大掛かりな工事をする分、多機能で高性能なミストサウナが取付けられます。
「そんなに大掛かりな工事はしたくない」
という人は、もっと簡単に工事ができたり、手軽にシャワーヘッドを取り外して設置できるミストサウナも紹介するので安心してください。
どの程度の工事規模を考えているかによって、おすすめのミストサウナは異なります。
次は、工事規模の大きさ順におすすめのミストサウナを紹介。
まずは、工事店による取付が必要な「本格的ミストサウナ」のおすすめから紹介します!
工事店による取付が必要な本格的なミストサウナ
ここでいう「本格的ミストサウナ」とは、ミストサウナ機能のほかに、
- 暖房
- 涼風
- 衣類乾燥
- 換気
などの機能がついているものを指しています。
この本格的ミストサウナは、熱源の種類により3つに分類。
- ガス温水式ミストサウナ
- 電気式ミストサウナ
- 電気温水式ミストサウナ
このうち、後付け可能なミストサウナがあるのは、「ガス温水式ミストサウナ」だけ。
ガス温水式ミストサウナには、ミストサウナとは別に「熱源機」が必要です。
ミストサウナの熱源機について






熱源機ってなに?って人のために、イメージがわきやすい画像をいくつか張ってみました。
ミストサウナから出るお湯を沸かしたり、暖房を動かすために、ミストサウナとは別に「熱源機」が必要となります。
この熱源機は大きくわけて2種類。
- 給湯器と暖房(ミストサウナなど)の熱源を兼ねた熱源機
- 暖房(ミストサウナなど)専用の熱源機
どちらを選んでもいいですが、基本的に今使っている給湯器がそのまま熱源機に使用できるというケースはかなりレアですから、
- 既存の給湯器を撤去し、暖房の熱源機能付きの給湯機に交換する
- 既存の給湯器はそのままで、暖房専用の熱源機を別に設ける
のどちらかの工事をすることになります。
給湯器を交換するタイミングなら、
既存の給湯器を撤去し、暖房の熱源機能付きの給湯機に交換する
にしてもいいし、
床暖房も一緒に工事したいという場合は、
既存の給湯器はそのままで、暖房専用の熱源機を別に設ける
にしてもいいですね。
ちなみに筆者のおすすめはこちら。
既存の給湯器はそのままで、熱源機能単独の熱源機を別に設ける
給湯器と熱源機を一緒にしてしまうと、
- どちらかの機能だけが壊れたときでも、まとめて交換する必要があること
- 暖房の熱源機能付きの給湯器は金額が高いので、給湯器と熱源機を別々に設けてもたいして金額が上がらないこと
が理由。
ちなみに、すでに床暖房などでガスの熱源機がある場合は、ミストサウナの熱源として利用できる可能性がありますが、何系統の温度設定ができるかによって利用できるかどうかが変わります。
これについては、工事店に今ついている給湯器や熱源機の品番を伝え、判断してもらうしかありません。
このように後付けのできるミストサウナといっても、熱源機を必要としたり、給水工事や電気工事が必要となるため、少し大掛かりな工事が必要。
それでも、お風呂全体をリフォームするよりはグッと安くおさえられるし、熱源機を使う分パワフルで本格的なミストサウナを楽しめるのがメリット。
給湯器を交換するタイミングだったり、床暖房を入れるタイミングなら、このタイプのミストサウナ導入を検討する価値は十分にありますよ!
次はミストサウナの形状について説明します。
ミストサウナの形状
ミストサウナの形状は、
天井設置型


壁掛設置型


の2種類。
後付けができるのは「壁掛け設置型」になります。
そして、ミストサウナを扱う一般的なメーカーは、
- 東京ガス(ガス)
- ノーリツ(ガス)
- リンナイ(ガス)
- パナソニック(電気)
の4メーカー。
このうち、後付けの壁掛け設置型ミストサウナは、
- 東京ガス(ガス)3機種:ノーリツ製2機種、リンナイ製1機種
- ノーリツ(ガス)2機種:8ノズル、4ノズル
東京ガスのミストサウナを作っているのは、ノーリツ2機種とリンナイ1機種。
この5機種を簡単に比較してみます。
後付けミストサウナ5機種を比較
先にお話したミストサウナ5機種をまとめてみると、
- 「東京ガスブランドリンナイ製」のミストサウナ ミスト噴霧量1.35リットル/分
- 「東京ガスブランドノーリツ製」のミストサウナ(8ノズル) 3.8リットル/分
- 「東京ガスブランドノーリツ製」のミストサウナ(4ノズル) 0.6リットル/分
- 「ノーリツブランドノーリツ製」のミストサウナ(8ノズル) 3.8リットル/分
- 「ノーリツブランドノーリツ製」のミストサウナ(4ノズル) 0.6リットル/分
ここで気づくのが、「東京ガスブランドノーリツ製」と「ノーリツブランドノーリツ製」ってほぼ内容一緒では?ということ。
基本的に東京ガスの商品、給湯器、熱源機、ガスコンロなどは、ノーリツやリンナイにOEMで製造を依頼し、東京ガスブランドで販売されているのですが、その場合、元のノーリツブランドやリンナイブランドで販売されているもののほうがコスパがいいことがほとんど。
このミストサウナもやはり、「東京ガスブランドノーリツ製」よりも「ノーリツブランドノーリツ製」のほうが定価が安く、おそらく値引き率も高いはず。
ということで、「東京ガスブランドノーリツ製」は、おすすめミストサウナ機種からは外します。
次の比較ポイントは、噴霧量の多さ。
せっかくお金をかけて熱源機を設けるなどの大掛かりな工事をしてミストサウナを取付けるのであれば、より本格的なミストサウナをつけるべき。
そうなると、ダントツで噴霧量が多い
「ノーリツブランドノーリツ製」のミストサウナ(8ノズル) 3.8リットル/分
がベストの後付けミストサウナということになります。
前置きがだいぶ長くなりましたが、次はやっとおすすめの後付けミストサウナを紹介します!
ノーリツ ドライホット ミストタイプ(8ノズル)


このミストサウナの一番のおすすめポイントは、先にもお話したミストの噴霧量。
8つのノズルから1分間に3.8リットルものミストが噴霧され、たっぷりとミストを浴びられます。
もちろん、弱運転で噴霧量を減らすことも可能。
ミストサウナのお悩みで多い「カビ」についても、ノーリツのミストサウナには「クリーンアシスト機能」がついているので安心。


もちろん、ミストサウナとしてだけでなく、
- 暖房
- 涼風
- 乾燥
- 換気
機能もついています。
お風呂はヒートショックがおきやすい場所ですから、浴室暖房は必須アイテム!
さらに、暖房には予約機能がついているので、好みの時間に暖房を開始してくれます。
乾燥機能も洗濯物を干しにくい梅雨時や花粉の時期などに嬉しい機能。
ミストサウナとしてだけでなくあれこれ便利に使えるので、工事が多少大掛かりになるのも納得です。
ちょっと器用な人ならDIY!簡単に取付けられるミストサウナ


※現在楽天以外は在庫切れです
次は簡単な工事で取付けられるミストサウナ。
単2のアルカリ電池2つで動くので、電気工事は不要。
給水工事は今あるお風呂の水栓から分岐させるだけなので、とても簡単。
器用な人ならDIYで自分で取付けられますが、水栓から給水を分岐したり、お風呂の壁にミストユニットを固定したりという工事に自信がない人は、工事店に頼んだ方が無難。
工事店に依頼しても、それほど大きな工事ではないのでそんなに高い工事費用はかかりません。
この後付けミストユニットは、かんたんミストといいながらもかなり高性能。
かんたんミストの魅力を紹介していきます。
ノズルが20個!
かんたんミストにはノズルが20個もあり、微細ミストが広角に噴霧。
しっかり全身にミストが浴びられます。
上下スライド、左右に回転可能
ミストユニット本体が上下にスライドしたり、左右に回転したりできるので、高さや角度が自由自在に変更可能。
家族の身長や好みの体制に合わせてミストを楽しめます。
予備暖房ができる
予備暖房機能があれば、寒い日の浴室もぽかぽか。
ヒートショックにも安心。
簡単に取付できるのに、高性能なのが嬉しいミストユニットです。
だれでもDIY!自分で取付けられるミストサウナ
だれでも簡単に取付けできるミストサウナを紹介します!
もう、ホント簡単!!
賃貸でもマンションでも楽勝でつけられます。
今ついているシャワーヘッドをねじをまわして外し、新しいミストサウナを取付けるだけ。
なんの道具もいらないし、時間もかかりません。
しかも手軽に取付けられるのに、結構本格的!
おすすめのものが2種類あるので、1つずつ紹介しますね。
ジャパンスター「ナノフェミラス」シャワーヘッド


ジャパンスター ナノフェミラス シャワーヘッド
そう思われますよね。
でも、このシャワーヘッド、ミストサウナにもなるすごいシャワーヘッドなんです!


シャワーヘッドから超微細なミストがでます。
しかも、超微細なバブル(気泡)を含んだお湯がでますから、毛穴にバブルが入り込み、汚れ落ち抜群で美容にもいい。
シャワーヘッドとしても最高の商品です!
超微細なバブル(気泡)を含んだ美容にいいシャワーヘッドについて、別記事を書いています。
ぜひあわせて読んでみてくださいね!
美容に効くシャワーヘッド4選!毛穴の奥の汚れを落とし、保湿も
ノーリツ「マイケアミスト」


こちらもシャワーヘッドを外して取付けるだけの簡単なミストサウナ。
丸いミストパネル部分が360度回転するので、しっかりと浴びたい部分にミストが届きます。
ノズルが全部で40個もあり、1分当たり4リットルものミストが噴霧。
これ、すごい量ですよ!
ミストサウナを後付け|まとめ
後付けできるミストサウナを、取付工事のボリューム別に紹介してきました。
工事店による取付工事が必要な本格的ミストサウナから、自分であっという間に取付可能なミストサウナまで、後付けミストサウナの種類は色々。
どのくらい費用をかけられるのか、どの程度の機能のミストサウナがほしいのか、などを考慮し、自分にぴったりの後付けミストサウナを見つけてくださいね。
リフォームで大事なポイントは、「よいリフォーム会社」「よい担当者」を見つけること。
リフォームにおけるあらゆる失敗は、ほとんどが「ダメな担当者」や「ダメな会社」を選んでしまったことが原因です。
相性のよい会社を見つけるために、リフォーム会社紹介サイトで複数の会社をチェックすることをおすすめします!
また、リフォーム会社に依頼する前に、自分自身がリフォームについて勉強しておくことも大切。
無料でもらえる資料を最大限に活用し、リフォームを学びましょう。
とはいえ、リフォーム会社紹介サイトも無料の資料もたくさんあって、どこに頼んでいいかわからない人もいますよね。
そこで、リフォーム設計のプロである筆者が、
- リフォーム会社紹介サイト
- リフォームに役立つ無料の資料
の中からおすすめのものを厳選して紹介していきます!
リフォーム会社紹介サイトのおすすめ!厳選2社
リフォームのプロである筆者が、数あるリフォーム会社紹介サイトの中から2社を厳選!
どちらのサイトも無料で使えますので、気軽に試してみてください。
なぜその2社がおすすめかを知りたい人は、別記事で詳しく説明しているのでこちらをどうぞ。
リフォーム会社紹介サイト比較|プロがおすすめするサイトは2つ!
リフォーム会社紹介サイトおすすめ「ホームプロ」


おすすめのリフォーム会社紹介サイト、1つめは「ホームプロ」。
ホームプロは、自分であれこれ研究してリフォーム会社を選びたい人におすすめのサイトです。
リフォーム会社の口コミや情報がたくさんまとめてあります。
公式サイト
関連記事
リフォーム会社紹介サイト【ホームプロ】で最適な会社探し!プロが教える使いかた
リフォーム会社紹介サイトおすすめ「タウンライフリフォーム」


おすすめのリフォーム会社紹介サイト、2つめは「タウンライフリフォーム」。
タウンライフリフォームは、まずはプランと概算をもらって、その内容で会社を選びたい人におすすめのサイトです。
- リフォームのアイデアとアドバイス
- 概算見積
- プラン
の3点セットが複数の会社からもらえます。
公式サイトタウンライフリフォーム

関連記事
タウンライフリフォーム|複数のプランで楽しく会社選び!プロが教える使いかた
リフォームに役立つ資料【無料】のおすすめ!厳選3社
「リフォームに興味はあるけれど、まだリフォーム会社に連絡するのは早いかな」
と思っている人におすすめなのが「リフォームの資料請求」。
無料で請求できるし、何よりすごく参考になります!
リフォームのプロである筆者が実際に資料を取り寄せ、特におすすめの資料を3つに厳選!
- リノベる。(全国)
- グローバルベイス(東京・神奈川・埼玉・千葉)
- リノデュース(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城)
なぜその3社の資料がおすすめかを知りたい人は、別記事で詳しく説明しているのでこちらをどうぞ。
リフォームに役立つ資料【無料】3選+α|リフォーム設計のプロが厳選
リフォームの資料おすすめ「リノベる。」


リフォーム資料のおすすめ、1つめは「リノベる。」の資料。
リフォームに必要な情報が過不足なくまとめられていて、とてもわかりやすいのが魅力!
資料請求
リノベーションのことがよく分かる資料
「RENOVERU FILE.」お申込みはこちら→リノべる。
関連記事
リノベる。のリフォーム資料が役に立つ!リフォーム設計のプロが内容を紹介
リフォームの資料おすすめ「グローバルベイス」


リフォーム資料のおすすめ、2つめは「グローバルベイス」の資料。
特に魅力的なのがおしゃれな施工事例集です!
資料請求


※リンク先右上の「まずは相談(無料)」をクリックすると、資料請求ページに行けます。
関連記事
グローバルベイスの資料はおしゃれな施工事例が魅力!リフォームのプロが内容を紹介
リフォームの資料おすすめ「リノデュース」


リフォーム資料のおすすめ、3つめは「リノデュース」の資料。
情報量たっぷりのSERVICE & STYLE BOOKが魅力です。
資料請求
好きな物件を好きなデザインで。完全自社設計・施工【リノデュース】
※リンク先右上の「(無料)資料請求はこちら」をクリックすると、資料請求ページに行けます。
関連記事